\ Amazonスマイルセール開催中 /

Switch2でモンスターハンターワイルズは発売されるのか?今後の可能性を予想してみた

記事内に広告を含む場合があります
Switch2モンハンワイルズ出る?

どうもhideです。

モンスターハンターワイルズ(以下、モンハンワイルズ)はPS5、Xbox Series X|S、PC向けには発売されています。

先日、Nintendo Switch2の発売が2025年6月5日に決定しました。

Switch2発売日・価格

そのスペックはなんと

  • リフレッシュレート120fps(可変式)
  • 解像度は4K対応(新型ドックで出力時)

という驚くべきハイスペックでした。

しかも以下のように画像優先、リフレッシュレート優先と2つのモードがあります。

クオリティモードパフォーマンスモード
4K 60fps HDR
携帯モード:1080p 60fps HDR
1080p 120fps HDR
携帯モード:720p 120fps HDR

これを見て、

『待って、モンハンワイルズ、ワンチャン出る?』

これを口にした人もいるでしょう。

そう、わたくしもその一人です。

しかし、結論から言うと可能性は低いです。

そして発売されたとしても、グラフィックや処理速度ではPS5版に劣ると予想しています。

本記事では、その理由について詳しく解説します。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
\Amazonスマイルセール開催中/
Amazon
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
\Amazonスマイルセール開催中/
Amazon
目次

モンハンワイルズが Switch2で発売するのが難しい理由

どうして、モンハンワイルズが Switch2や発売するのが難しいのかお話していきます。

スペック的に厳しい

まずはこれです。

モンハンワイルズはオープンワールドの要素が強く、広大なフィールドやモンスターを高画質で表現するため、処理能力の高いハードが必要になります。

  • 携帯機の特性上、据え置き機に比べてスペックが劣る可能性が高い。
  • モンハンワイルズの開発はPS5/Xbox Series X|Sのスペックを前提としているため、大幅な最適化が必要になる。

Switch2ではスペック的に厳しいのではないかと予想します。

Switch2のCPU(処理速度に関わるパーツ)、GPU(グラフィックに関わるパーツ)の詳細がまだわかりません。

価格差から見る限り、PS5の方が上だと思います。

hide丸

Switch2で発売される場合4月2日のニンテンドーダイレクトで発表があったんじゃないかなと思います。かなりのインパクトですから。

仮に Switch2でモンスターハンターワイルズが発売されたとしても、PS5の方が快適にプレイできると思います。

Nintendo Switchの場合を例に挙げて予想していきます。

PS5のソフトで Switchに移植したソフトで『ホグワーツレガシー』があります。

PS4も同時発売されましたが、プレイするならPS5!と言えるほど圧巻のグラフィックでした!

その後、Nintendo Switchからも発売されました。

作品自体が本当に素晴らしく、多くのユーザーに遊んで欲しいという思いが非常に伝わってきました。

その反面、解像度やfpsのスペックを落とす必要があったので、移植するのはかなり大変だったと思います。

hide丸

モンハンワイルズにも同じ事が言え、発売されたとしてもスペックは落とす必要があります。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
\Amazonスマイルセール開催中/
Amazon
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
\Amazonスマイルセール開催中/
Amazon

過去の事例から考えても難しい

モンハンシリーズには過去にも高スペックを要する作品がありました。

旧世代機や低スペック機への移植が困難で断念したと推測されます。

  • モンハンワールド(2018年)はPS4とXbox One向けに発売され、Switchではリリースされませんでした。
  • モンハンアイスボーン(2019年)**も同様にPS4やPC向けで、Switchには移植されませんでした。

モンハンライズ・サンブレイクは唯一、 Switch向けに発売され、その後PC版、PS版に移植した作品でした。

理由としては

モンハンライズの発売当時、Switchは非常に勢いがあり、多くのユーザーがいたため、Switch向けに最適化されたモンハンが求められていました事が挙げられます。

これに合わせて、グラフィックのリアルさよりも、携帯性や手軽さを重視したSwitchの特性に合わせた仕様になっていたように思えます。

hide丸

メーカー側の戦略もあるのでしょう

このように、カプコンはハードごとの性能に最適化したモンハンを開発する傾向があります。

そのため、Switch2に移植される可能性は低いと考えられます。

カプコンは新作モンハンをSwitch2向けに出す可能性はありますが、

それはワイルズからの派生作品になるんじゃ無いかと予想しています。

モンハンワイルズを遊ぶならPS5がおすすめ

総じて言えるのは、モンハンワイルズを遊びたいならPS5の購入が最もおすすめです。

現状、PS5が一番コスパ良く、モンハンワイルズを楽しめます!

  • 安定した動作と美麗なグラフィックで楽しめる。
  • 他の人気タイトルも遊べる(アストロボット、FFVIIリバース、スパイダーマン2など)。

もし「モンハンワイルズのためにPS5を買うべきか?」と迷っている方は、これを機にPS5を検討してみてもよいでしょう。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
\Amazonスマイルセール開催中/
Amazon
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
\Amazonスマイルセール開催中/
Amazon

Xboxと比較した記事も過去に書いているので、参考に読んでみてください。

まとめ

最後に本記事のまとめです。

  • モンハンワイルズがSwitch2で発売される可能性は低い。
  • 理由はスペック不足と、過去のモンハンシリーズの傾向からも考えられる。
  • Switch2で発売される可能性はゼロではないがグラフィックや処理速度は落ちる
  • 遊ぶならPS5が最もおすすめ。

僕も現在モンハンワイルズをプレイしています。

画像優先でプレイしていますが、グラフィックは綺麗だと思います。

もちろん、ハイスペックなPCでプレイした場合には劣りますが、現状PS5が一番コスパ良くモンハンワイルズを楽しめるでしょう!

hide丸

アストロボットやファイナルファンタジー7リバースなど、魅力的な作品も今は多いです!

モンハンワイルズをこれからプレイする方は思いっきり楽しんでください!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回の記事はこれで終わりです!

それでは!

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
\Amazonスマイルセール開催中/
Amazon
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
\Amazonスマイルセール開催中/
Amazon
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

31歳 2児のパパです。普段はサラリーマンをやっています。仕事以外でのやりがいを見つけたくて子供の頃からゲームや漫画が大好きでゲームブログを始めました。今でも子供が寝てからこっそりゲームをやるのが至福の一時です。ゲームを始めたばかりの人やこれからゲームを始める人へゲームの魅力や情報を伝えていきます。ゲーム以外にも仕事や子育てなど日常的なことも発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次