どうもhide丸です
ついに2025年4月2日、Nintendo Switch2の詳細内容が発表されました。
発売日は2025年6月5日、本体価格は49,980円(税込)です。
Switch2は初回はマイニンテンドーストアでの抽選販売になります。
詳細は4月4日午後以降にマイニンテンドーストアで抽選受付が開始しています。
ネットが混線しており中々抽選に応募できません。

僕もまだ出来てないです
4月24日以後から、家電量販店やゲームショップ、Amazonや楽天などでも予約、抽選販売が始まります。
初動は買えない方も出てくるかもしれません。
しかも初回抽選の条件はめちゃくちゃ厳しいです。
以上の理由から今現行switchの購入を検討している方もいると思います。
本記事では以下の点について、詳しく解説していきます。
- switch2を待つべきかそれとも、今現行switchを買うべきか
- 発売時期やスペック等の解説
- Switch2が手に入らない場合の対処法
詳細についてはこれからお話していきますが、最初に結論をまとめると以下のとおりです。
- switch2を買うべき
- switch2の方が長期的に遊べるから
- 発売時期は2025年6月5日
- switch2は発売当初買えないかもしれない。
switch2を待つべきか、今現行switchを買うべきか
まずは結論です。
基本的にはswitch2を待つべきです。
switch2を待つべき理由は長く遊べるからです。
シンプルかつ最大の理由とも言えます確定情報として、switch2で現行switchのソフトは遊べます。
Switch2専用タイトルが強い
今回のニンテンドーダイレクトでSwitch2向けのソフトが既に発表されています。



それ以外にもSwitch2を買う恩恵が凄まじいです。
今後も専用タイトルは確実に増えていくので、現行のNintendo Switchでは長期で見ると
楽しみは薄れてしまいます。
Switch2専用サービス
- マリオカートワールド(2025年6月5日Switch2と同時発売)
- Nintendo Switch2のひみつ展(2025年6月5日Switch2と同時発売)
- ドンキーコング バナンザ(2025年7月17日発売)
- Drag×Drive(2025年夏発売)
- カービィのエアライダー(2025年発売)
価格はかなり抑えてきた
価格についてはNintendo Switch2の価格はかなり抑えたと感じました


Nintendo Switch | Nintendo Switch2 |
---|---|
有機ELモデル 37,980円 通常モデル 32,980円 Lite 21,978円 | 本体のみ49,980円 マリオカートワールドセット53,980円 |
価格は正直、60,000円はいくかと思っていました。
約50,000円は凄すぎます。
この価格差なら長期的に遊べるNintendo Switch2がおすすめです。
switch2を発売当初に購入できない場合の対策
冒頭でも申し上げたとおり、Nintendo Switch2は抽選販売がほぼ確定しています。
ここで考えられる選択肢は2つです。
- 普通に買えるまで待つ
- 現行Switchを購入する
基本的には①でいいと思います。
抽選販売の条件は一定期間の可能性が高いです。
しかも2025年2月28日時点でSwitchのプレイ時間が50時間以上なので、今Switchを買っても満たせません。
初回の抽選は我慢して、新しい情報を待つのが得策だと思います。
4月24日以降、Amazonや楽天、家電量販店などでも予約、抽選販売が開始されるのでチャンスはあると思います。
ただ、現行Switchで今すぐ遊びたいソフトがあり、Switch2も後から買うという方は❷も全然アリです。
現行SwitchもSwitch2のサブ機としては十分活躍してくれます。
個人的には今から現行switchを買うならSwitch Liteもおすすめです。
価格も抑えられますし、Switch2には無い軽量モデルなのでサブ機としては最適です。
switch2のスペックや性能は?
スペックや性能についてもお話していきます。
TVモード、テーブルモード、携帯モードの3つのモードは現行Switchを引き継いでいます。


スペック


スペックは以下の通りです。
Nintendo Switch | Nintendo Switch2 | |
画面サイズ | 7.0インチ(有機ELモデル) | 7.9インチ |
フレームレート | 可変式60fps〜70fps | 可変式120fps |
解像度TV出力時 | フルHD | 最大4K |
メモリ | 64GB(有機ELモデル) | 256GB |
処理速度やグラフィックも現行switchよりも向上しています。
ゲームのロード時間や動作速度の向上、高画質でリアルなグラフィック表現が可能になり、
より充実なゲームライフを送れると期待しています。
Joy-Conにマウス機能搭載
Switch2ではJoy-Con2と呼ばれる新たなJoy-Conでマウス機能が搭載されています。
マウス機能を活かしたゲームがDrag×Drive(2025年夏発売)です。
車椅子バスケをマウス操作でプレイするゲームです。


チャット機能が搭載
Switch2では新たにCボタンが追加されました


これにより気軽にチャットができます。
本体にもマイクが内蔵されました。


更に別売りの専用カメラでビデオチャットも気軽に出来るようになってます。





どんだけ新機能搭載されるんだ。
SDカードがmicro SD Expressカードに変更


現行Switchはmicro SDカードが使えました。
Switch2ではmicro SD Expressカードのみ使用できます。
micro SDは使用できないので注意しましょう!
対応している容量は2TBまでです。
これ、結構高いんです。
128GBで9,000円台なので、本体のメモリ増やしてくれたのはありがたいです。
ダウンロード版メインで遊ぶ方は必要になってくるので要チェックです。





Samsung、SanDiskから任天堂ライセンスの商品も発売されます。


ライセンス商品の価格は256GBで6,980円です。
マイニンテドーストアのSwitch2抽選当選者のみ
購入できるようです。


現行switchとの互換性
現行のSwitchソフトもSwitch2で遊べます。


ただし、Toy-Con 4: VR KitはSwitch2には対応していないタイトルになります。
また、一部動作検証で問題が生じているタイトルが141タイトルあるようです。



今後メーカーとの協力を進めるようですね
詳細は公式HPをご参照ください。https://www.nintendo.com/jp/hardware/switch2/compatibility/index.html
現行Switchで使っていた周辺機器も利用できるもの、できないものがあります。
プロコンやJoy-Conは引き続き利用できます。





これはめちゃくちゃ嬉しいですね!
Switch2用のプロコンも発売されるようです。


他にもマリオカート用ハンドルや、Switch2で搭載されたチャット機能をフルに活かせるカメラ等
専用周辺機器が発売されます。
詳しくは公式HPを確認してみてください。(Nintendo Switch2専用周辺機器)
現行switchのリセール
現行switchはリセールも良いという特徴があるので少しお話します。
というのも、早期に購入し、遊びたいソフトを楽しんで売るという選択肢があるからです。



現行switchの購入を検討している方は参考にしてみてください!
例えばエディオンで買取してもらった場合↓(2025年3月現在)
機種 | 購入価格(定価) | 買取価格 |
Nintendo Switch ネオンブルー・レッド | 32,970円 | 17,000円 (本体価格の約52%) |
Nintendo Switch 有機ELモデル ホワイト | 37,980円 | 22,000円 (本体価格の約58%) |
今は約5割で買取してくれます。
以下からエディオンのゲーム買取リストにリンクできるので興味のある方はチェックしてみてください。
ゲーム機は発売から年数が経過すると、買取価格は下がる傾向にあるんですが、Nintendo Switchは現在も人気のため値崩れしにくいです。
ただし、switch2の詳細発表後に値段が下がる可能性はあります。
理由は現行switchを売る人が増え、中古市場の在庫が供給過多になり、中古価格が下がる可能性が高まるからです。
まとめ
最後に本記事のまとめです。
- Switch2は2025年6月5日発売
- 基本的にはswitch2を待つべき
- 今どうしても遊びたいソフトがあれば現行switchを買うべき
- 今switchを買うメリットは今しか味わえない楽しさをリアルに楽しめること
- 一方で後でswitch2を買う場合、金銭的なデメリットが大きい
NintendoSwitch2の情報を見て、胸熱状態です。
抽選に当たる事を祈ります。
もし、購入できたらレビュー記事もしっかり書いていくのでまたブログに遊びに来てください
これからも最高のゲームライフを送りましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
今回の記事はこれで終わりです!
それでは!
コメント