どうもhide丸です。
今回の記事はSwitch2のカメラは買うべき?というテーマでお話していきます。
Switch2では、チャット機能が大きく進化し、ビデオチャットが新たな目玉機能として注目されています。
そのため、「Switch2カメラって必要?」「どれを買えばいいの?」と悩む方も多いのでは?と思い、
今回記事を書くことにしました。
本記事ではSwitch2のカメラでできること、対応ゲームなどを踏まえ、現時点での購入の必要性をお話していきます。
また、購入するならどのカメラがおすすめもお話していきます。

ちなみに僕は純正品のカメラを購入しました。
用途は家族でカメラを使ってゲームを楽しみたいと思ったからです
- Switch2カメラの概要
- 対応ソフト
- Switch2カメラの必要性
- 購入するならどのカメラがおすすめか
Switch2カメラの概要
Switch2カメラの概要について簡単にお話しておきます。
Switch2で新たに搭載されたビデオチャットやカメラプレイを楽しむことができます。
- ビデオチャット
- 離れた友達と顔を見ながら会話し、一緒にゲームを楽しむことが可能です。
- カメラプレイ
- 対応ソフトでカメラに映った自分たちの姿がゲーム画面に登場します
家族や友達と一緒にわいわい盛り上がれます。
- 対応ソフトでカメラに映った自分たちの姿がゲーム画面に登場します
カメラプレイに対応しているソフトは「マリオカートワールド」と「スーパーマリオパーティジャンボリーNintendo Switch2Edition+ジャンボリーTV」の2タイトルです。
Switch2のカメラは買うべき?
結論としては、
「ビデオチャットを頻繁に使って自宅から離れた友達や恋人と遊びたい!」
という方は買うべきだと思います。
それ以外の方はカメラプレイで自宅のTVで家族や友達と自分たちの顔を映しながら楽しめますが
対応ゲームが「マリオカートワールド」と「スーパーマリオパーティジャンボリーNintendo Switch2Edition+ジャンボリーTV」の2タイトルなのでそこまで急いで購入する必要性はないかなというのが正直な感想です。
カメラプレイ目的で購入してみた感想
僕はビデオチャット目的ではなく、家族とカメラプレイでゲームを楽しみたいと思い購入しました。
『スーパーマリオパーティジャンボリーNintendo Switch2Edition+ジャンボリーTV』の発売は2025年7月25日なの
現時点での対応ソフトはマリオカートワールドのみです。
マリオカートワールドのカメラプレイは相手が自分側の画面にいる時にのみ相手の顔を見ることができます。
「あ!おるおる!」ってなるのが楽しいのですが、正直、これだけのために購入するのはあまりおすすめしません。
ただ、「スーパーマリオパーティジャンボリーNintendo Switch2Edition+ジャンボリーTV」は紹介映像はCMを見る限り、かなりカメラプレイを重視した内容になっているので、ここに向けて購入しに行くのがおすすめだと思います。



本タイトルは僕も購入予定なので、
購入後の感想は本記事に追記していきます。
Switch2カメラを買うならどれがおすすめ?
続いて、Switch2カメラを買うならどれがおすすめか解説していきます。
結論としては解像度と視野角が優れている純正カメラがおすすめです。
現在、Switch2カメラの主なラインナップは以下の3種類です。
![]() ![]() 純正カメラ | ![]() ![]() HORI製カメラ | ![]() ![]() HORI製 パックンフラワー型カメラ | |
---|---|---|---|
メーカー | 任天堂 | HORI | HORI |
解像度 | 1,920✖️1,080 | 640✖️480 | 640✖️480 |
視野角 | 約110度 | 約85度 | 約85度 |
価格 | 5,980円 | 3,980円 | 4,980円 |
フレームレート | 表記なし | 30fps | 30fps |
特徴 | シンプルなデザインに しっかりとした性能 | コスパ重視 | インテリアとしても 使える可愛いデザイン |
パックンフラワーは可愛らしいデザインでインテリアとしても使えるので、好みの人には刺さると思います。
コスパを重視したい方はホリ製カメラという選択肢になってくると思います。
やっぱり解像度がいい商品を選んだら良かったなど、購入後に後悔したくないという方は純正カメラがおすすめです。
公式HPでも記載されていますが、この3種類以外にも自宅で使用しているUSBカメラも利用できます。
ご家庭のパソコンなどでお使いのUSBカメラもご利用いただけます。
ただし、一部の機器では対応していない・動作が不安定になる場合があります。
USBカメラをNintendo Switch 2 に接続したうえで、HOMEメニュー「設定」内の「USBカメラの動作チェック」から簡単に動作確認を行うことができます。公式HPより引用



Switch2用カメラ3種類の特徴を詳しく解説していきます。
純正カメラ
種類 | ![]() ![]() 純正カメラ |
---|---|
メーカー | 任天堂 |
解像度 | 1,920✖️1,080 |
視野角 | 約110度 |
サイズ | 高さ170mm×幅65.4mm×奥行き65.4mm |
重量 | 約111g |
価格 | 5,980円 |
フレームレート | 表記なし |
特徴 | シンプルなデザインに しっかりとした性能 |
純正カメラはシンプルなデザインにしっかりとした性能が備わっています。
解像度は1,920✖️1,080、視野角も110度と十分なスペックを備えています。
また、純正らしいシンプルなデザインも魅力で、Switch2と並べても良く馴染むがとてもいいです。


サイズ感も思った以上に小さくて驚きました。





ちなみにレンズ部分が白い時はカメラOFFになっています。
HORI製カメラ
種類 | ![]() ![]() HORI製カメラ |
---|---|
メーカー | HORI |
解像度 | 640✖️480 |
視野角 | 約85度 |
サイズ | カメラ:(幅)約3cm × (奥行)約3cm × (高さ)約5cm 台座:(幅)約4cm × (奥行)約4cm × (高さ)約4.1cm |
重量 | カメラ:30g 台座:80g |
価格 | 3,980円 |
フレームレート | 30fps |
特徴 | コスパ重視 |
HORI製のカメラはコスパ重視の方におすすめの商品です。
amazonなどでも画質がイマイチという口コミは多かったですが、「価格重視でカメラは映ればいい」という方には
ピッタリだと思います。


HORI製パックンフラワー型カメラ
種類 | ![]() ![]() HORI製 パックンフラワー型カメラ |
---|---|
メーカー | HORI |
解像度 | 640✖️480 |
視野角 | 約85度 |
サイズ | カメラ:(幅)約6.5cm × (奥行)約4.4cm × (高さ)約15cm 台座(土管):(幅)約4.9cm × (奥行)約4.9cm × (高さ)約4.7cm |
重量 | カメラ:30g 台座:80g |
価格 | 4,980円 |
フレームレート | 30fps |
特徴 | インテリアとしても 使える可愛いデザイン |
パックンフラワーの特徴はなんといってもデザインです。



ファンにはたまらない商品になっていますよね
解像度、視野角は先ほどのHORI製カメラと同スペックです。
このデザインに惹かれて購入した方は多く、画質はイマイチだけどデザインが可愛いから許せるという
口コミは非常に多かったです。
台座経由で接続した際に不具合が起きるという声もありました。


まとめ
最後に本記事のまとめです。
現時点では、ビデオチャットを友達や恋人と楽しみたい方は購入をおすすめします。
それ以外の方はカメラプレイの対応ソフトがまだ少ないので「急いで買う必要はない」というのが正直なところ。
ただ、今後登場する「スーパーマリオパーティジャンボリーNintendo Switch2Edition+ジャンボリーTV」など、
カメラプレイが本格的に活用されるタイトルの発売が控えているので、Switch2の遊び方を広げたい方にはぜひ検討してもらいたいアイテムです。
僕自身も実際にマリオカートワールドでカメラプレイを体験して、家族と一緒にゲームの中に入り込むような感覚が味わえて、楽しかったです。



スーパーマリオパーティジャンボリーNintendo Switch2Edition+ジャンボリーTVはとても楽しみです。
もし購入するなら、解像度や視野角のバランスが取れた純正カメラがおすすめ。
とはいえ、コスパやデザイン重視でHORI製を選ぶのも全然アリだと思います。
今後も対応ソフトが増えていくと思うので、また新しい情報があればこの記事にも追記していきます!
今回の記事はこれで終わりです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
それでは!




コメント