どうもhide丸です。
今回の記事は「マリオパーティジャンボリーSwitch2Editionは買うべきか」「Switch版との違い」というテーマでお話していきます。
2025年7月に登場した「マリオパーティジャンボリーSwitch2Edition」すでにSwitch版を持っている方も、「買い直すべき?」「アップグレードパスって何?」と気になっているのではないでしょうか。
この記事では、Switch2Editionの特徴や、Switch版との違い、購入方法、そしてどんな人におすすめなのか徹底解説していきます!

僕もSwitch2Editionを家族と楽しんでいます。
実体験を基に解説していくのでぜひ参考にしてみてください!
- マリオパーティジャンボリーSwitch版との違い
- Switch2Editionを買うべき人
- 新モード「ジャンボリーTV」の特徴
- Switch2Editionの購入方法
マリオパーティジャンボリーSwitch2Editionの概要
まず、マリオパーティジャンボリーSwitch2Editionの概要をざっくりお話していきます。
商品名 | スーパーマリオパーティジャンボリーSwitch2Edition+ジャンボリーTV |
---|---|
発売日 | 2025年7月24日 |
定価 | パッケージ版:9,128円(税込) ダウンロード版:9,100円(税込) アップグレードパス:2,000円(税込) |
新要素 | 新モードジャンボリーTVを収録! 各モードでカメラプレイに対応(マリオパーティ本編はカメラプレイ非対応) クッパオンステージ、スーパーコースターの完全新作モード、マウス機能を使った新たなミニゲームを収録 |



Amazonや楽天などでの相場は約8,000円程度です。
Switch版を既にお持ちの方はアップグレードパスの購入でSwitch2Edition+ジャンボリーTVが遊べます






自宅のUSBカメラも使える場合があります。詳しくは公式HPをご確認ください
Switch2EditionとSwitch版の違い
「スーパーマリオパーティジャンボリーSwitch2Edition+ジャンボリーTV」はSwitch版と何が違うのか解説していきます!



Switch版との違いは以下のとおりです
- 78種類のミニゲームがよりくっきりと綺麗になった
- マリオパーティジャンボリーに収録されているミニゲーム78種類が対象
- 新モード「ジャンボリーTV」を収録
- 各モードでカメラプレイに対応(マリオパーティ本編はカメラプレイ非対応)
- 完全新作 クッパオンステージ、スーパーコースターを収録
- マウス機能を使った新たなミニゲームを収録
商品名 | スーパーマリオパーティジャンボリー | スーパーマリオパーティジャンボリーSwitch2Edition+ジャンボリーTV |
---|---|---|
発売日 | 2024年10月17日 | 2025年7月24日 |
定価 | パッケージ版:7,128円 ダウンロード版:7,100円 | パッケージ版:9,128円(税込) ダウンロード版:9,100円(税込) アップグレードパス:2,000円(税込) |
収録内容 | ・スーパーマリオパーティジャンボりー本編 | ・スーパーマリオパーティジャンボりー本編 ・新モードジャンボリーTVを収録! 各モードでカメラプレイに対応(マリオパーテ ィ本編はカメラプレイ非対応) クッパオンステージ、スーパーコースターの完 全新作モード、マウス機能を使った新たなミニ ゲームを収録 |
それぞれ詳しく解説していきます!
78種類のミニゲームがよりくっきりと綺麗になった
新モード「ジャンボリーTV」ではマリオパーティジャンボリー本編に収録されているミニゲームも遊べます(一部遊べないミニゲームもある)
ジャンボリーTV経由で遊んだ場合
→ TVモードでは WQHD(1440p) 出力に対応
→ テーブルモード/携帯モードでは フルHD(1080p) 出力に対応
これにより、ミニゲーム中のキャラクターや背景もハッキリ見え、より快適に楽しめるようになっています。
ただし、WQHD出力には対応テレビが必要なので、お使いのテレビが対応しているか確認しておきましょう。
新モード「ジャンボリーTV」では各モードでカメラプレイに対応
新モード「ジャンボリーTV」各モードでカメラプレイを楽しめます!



このカメラプレイがとても楽しいんですよ!


プレイ画面に自分達の顔が写っているのでめちゃくちゃ盛り上がります!
特にお子さんがいる家庭では子供たちの真剣な表情や喜んでいる顔が見れるのでとても可愛いです!
カメラは別途必要になりますが、家族で楽しみたいという方はかなり楽しめると思います。
カメラは別途購入が必要です。
公式HPにも記載されていますが、ご自宅のUSBカメラでも遊べるかもしれないので試してみましょう!



以下の記事ではSwitch2カメラの必要性とおすすめモデルを解説しています。


完全新作 クッパオンステージ、スーパーコースターを収録
「ジャンボリーTV」にクッパオンステージとスーパーコースターという新たなモードを収録しています。
クッパオンステージは、カメラプレイを存分に活かしたカメラミニゲームとSwitch2本体に搭載されているマイク機能を使ったマイクミニゲームを楽しめます!
声を出したり、体を使ったミニゲームが多いです


スーパーコースターは見た目がめちゃくちゃ楽しそうですよね!
マウス操作に注力したモードで、走行中に現れる「じゃまもの」をマウス操作で狙い撃ちしていきます


ドカンに入るとミニゲームがスタートし、みんなで協力しながらハイスコアを目指すゲームです。
いずれもみんなで遊ぶとかなり楽しめます。
マウス操作を使ったミニゲームを収録


ジャンボリーTVではマウス操作を使った新たなミニゲームが収録されています。
また、ミニゲームでもカメラプレイに対応しています。


収録されているミニゲームは単体でも遊べるモードが用意されているため、サクッと遊びたいときや、みんなで手軽に盛り上がりたいときにもぴったりです。
マリオパーティジャンボリーSwitch2Editionは買うべき?
マリオパーティジャンボリーSwitch2Editionを買うべきかお話していきます。
以下に該当する方は購入を検討してみましょう!
- カメラプレイを楽しみたい
- Joy-Con2のマウス機能を楽しみたい
- Switch2のマイク機能を楽しみたい
- Switch版を既に持っている人
せっかくSwitch2を持っているなら、新しい機能を存分に楽しみたい!という方は購入してみましょう!
Switch版を持っている方は2,000円のアップグレードパスを購入すれば遊べます!
逆に、カメラプレイやマウス機能などにそこまで興味がない。
そもそも、みんなであまりゲームで遊ばないという方は見送ってもいいと思います。



それぞれ詳しく解説していきます
カメラプレイで、もっと盛り上がる!
冒頭でもお話したとおり、別売りのカメラを購入することでジャンボリーTVの各モードでカメラプレイが楽しめます。
特に、家族でよくゲームをする方にはかなりおすすめです!
画面の中で自分達が動いたり、リアクションが反映されたりすることで、いつものゲームタイムがもっと笑顔あふれる時間に変わりますよ。
Joy-Con2のマウス機能で、直感プレイを楽しもう!
Joy-Con2にはマウス機能が搭載されており、対応ゲームでは直感的な操作が楽しめます。
まるでPCのマウスのように、手元でサクサク動かせる感覚は新鮮!
せっかくSwitch2を手に入れたなら、このマウス操作も思いきり楽しみたいところ、
Switch2の最新機能を存分に楽しみたい方にもおすすめです。
Switch2のマイク機能を楽しみたい
Switch2本体にマイク機能が搭載されています。
ジャンボリーTVに収録されているクッパオンステージのマイクミニゲームではマイク機能を使います。
声を使ったミニゲームは、新感覚のプレイ体験です!
僕もプレイしてみましたが、かなり斬新なプレイモードです!
Switch版を既に持っている
Switch版を既に持っている方は2,000円のアップグレードパス購入でSwitch2Editionが遊べます!


上記の内容に当てはまり、Switch版を持っている方はアップグレードパスの購入がおすすめです!


マリオパーティジャンボリーSwitch2Editionで必要な周辺機器
「ソフトだけ買えばすぐに遊べるの?」と気になっている方も多いと思います。
ソフトと併せて購入を検討した方がいい周辺機器は以下のとおりです。
- Switch2カメラ
- カメラプレイを楽しむなら必須
- Joy-Con2
- Switch2本体にJoy-Con2は2本付属していますが、マウス機能を使ったミニゲームやスーパーコースターを3人以上で楽しみたい方は追加購入が必要
本作の目玉でもあるカメラプレイやマウス機能を楽しみたい方も多いと思います。
そのため、ソフトの購入とあわせて周辺機器の導入も検討してみましょう!



Switch2カメラの必要性とおすすめモデルを知りたい方は以下の記事も参考にしてみてください





ショート動画版はこちら



現状、Joy-Con2のカラーバリエーションはライトブルーとライトレッドのみです。
まとめ:Switch2Editionは遊びの幅を広げてくれる1本!
「スーパーマリオパーティジャンボリーSwitch2Edition+ジャンボリーTV」は、ただの追加コンテンツではなく、カメラ・マウス・マイクというSwitch2の新機能を活かした「遊びの進化版」といえます。
Switch版と比べても、新モードの追加など、楽しめる幅がしっかり広がっています。
とくにこんな人にはおすすめ!
- 家族や友達とワイワイ盛り上がりたい
- Switch2のカメラ・マウス・マイク機能を活かしたゲームがしたい
- すでにSwitch版を持っていて、アップグレードで楽しめる
アップグレードパスも用意されているので、すでにSwitch版を持っている人は移行しやすいのも嬉しいポイントです
Switch2の新機能を活かしたマリパは、家族や友達との時間がもっと楽しくなる1本です。
僕自身も家族と一緒にプレイして、本当に盛り上がりました!
少しでも参考になったら嬉しいです。
今回の記事はこれで終わりです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!




コメント