どうもhide丸です。
Ghost of Yōtei(ゴーストオブヨーテイ)の発売を楽しみにしている方は多いと思います。
前作 Ghost of Tsushima(ゴーストオブヨーテイ)があまりにも神ゲー過ぎましたからね。

僕もめちゃくちゃハマりました!
ネット上でも盛り上がっています。
僕は楽しみすぎて、今回記事を書こうと思いました。
そんなGhost of Yōtei(ゴーストオブヨーテイ)ですが、タイトルに対する結論を先に言うと
本作はPS5の独占タイトルになります。
前作はPS4からも発売されましたが、今回はPS5のみに対応しています。
最速でプレイしたい方はPS5の購入を検討しましょう。
本記事では、本作の概要や魅力、今後の対応機種についても予想していきます。









PS5をどのモデルを購入するか悩んでいる方は以下の記事を参考にしてみてください


ゴーストオブヨーテイとは?作品概要
商品名 | Ghost of Yōtei( ゴースト・オブ・ヨウテイ ) |
メーカー | ソニー・インタラクティブエンタテインメント |
ジャンル | アクション |
プレイ人数 | 1人 |
発売日 | 2025年10月2日 |
CEROレーティング | 審査予定 |
本作のあらすじ
『Ghost of Tsushima』から約300年後。『Ghost of Yōtei』(ゴースト・オブ・ヨウテイ)では1603年に時代を変え、新たな伝説を紡ぐのは復讐に取りつかれた孤独な武芸者 篤(あつ)。幼き頃に家族を殺された篤は、仇敵を討つべく、厳しい大自然が広がる蝦夷地を旅する。
家族の死から16年が経ち、故郷の蝦夷地へと戻ってきた篤は、憎き「羊蹄六人衆」を追って未開の地へと足を踏み入れる。
しかしその旅路は、予期せぬ方向へ。新たな仲間との思いがけない出会い、そして築かれる深い絆。復讐の果てに篤は何を見るのか。
公式HPより引用
ストーリーは前作の300年後が舞台で、主人公は女性キャラです。
前作同様、和風の世界観と映画のようなカメラワーク、壮大な自然を舞台に圧巻のグラフィックが待っているでしょう!
ゴーストオブヨーテイ対応機種は?Switch2やPC版の可能性を予想
機種 | 対応状況 |
---|---|
PS5 | ⭕️ |
PS4 | ❌ |
PC(Steamなど) | ❌(前作は後に対応したので可能性有) |
Switch2 | ❌(今後も可能性は低い) |
現時点の結論:PS5独占タイトルとして発売
今のところPS5専用タイトルとして発表されており、Switch2やPC版の発売情報はありません。
ただし、前作「ゴースト・オブ・ツシマ」は後にPC(Steam)向けにリリースされた実績があるため、将来的にPC版が出る可能性は高いと予想しています。
本作はSIE(ソニー・インタラクティブエンタテインメント)タイトルのため、Switch2から出ることはないでしょう。



SIEはSONYの子会社です。
スペック的にも重厚なグラフィックの再現が難しいことから、Switch2版が発売する可能性は極めて低いです。
PS5で最大限Ghost of Yōtei(ゴーストオブヨーテイ)を楽しむ方法
最新トレーラー見たらグラフィック凄すぎでした。
PS5でGhost of Yōtei(ゴーストオブヨーテイ)をプレイするにあたり、以下を揃えると
より快適にゲームを楽しめます。
- 3Dオーディオヘッド
- 4K TVもしくはモニター
3Dオーディオヘッドは没入感がめちゃくちゃ増します。



バイオハザード4REをプレイした際は、没入感より怖さが強かったですが(笑)
4Kモニターを持っている方は最高に楽しめると思います。
本作はグラフィックが本当に綺麗なので解像度はなるべく下げずにプレイしたいですね。
4Kモニターを持っていない方はTVの方が迫力ありますよ!


予約情報&エディション紹介
2025年5月2日からGhost of Yōtei(ゴーストオブヨーテイ)の予約受付がスタートしています。
主なエディションの違いをまとめると以下のとおりです。
収録内容 | スタンダードエディション | デジタルデラックスエディション | コレクターズエディション |
---|---|---|---|
ゲーム本編 | ⭕️(パッケージ版) | ⭕️(ダウンロード版) | (ダウンロード版) |
早期購入特典 | ・アバターセット(全7種) ・ゲーム内アイテム 面頬 | ・アバターセット(全7種) ・ゲーム内アイテム 面頬 | ・アバターセット(全7種) ・ゲーム内アイテム 面頬 |
ゲーム内アイテム | ❌ | ・蛇の装束 ・鎧の染色 ・馬と馬具 ・刀装具 ・旅人の地図 (早期アンロック) ・護符 | ・蛇の装束 ・鎧の染色 ・馬と馬具 ・刀装具 ・旅人の地図 (早期アンロック) ・護符 |
豪華特典付き (限定アイテム) | ❌ | ❌ | 怨霊の面頬、仇討ちの帯、双狼の鍔、ペーパークラフト「銀杏の木」、アートカードセット、ボードゲーム「銭弾き」と巾着袋。 |
価格 | 8,980円 | 9,980円 | 31,980円 |
スタンダードエディション


コレクターズエディション


デジタルデラックスエディションはダウンロード版専売エディションです。
予約はPSストアからできます→https://www.playstation.com/ja-jp/games/ghost-of-yotei
スタンダートエディション
スタンダードエディションはソフトはパッケージで。PSストアやAmazon、楽天など各ECサイトから予約できます。
- ゲーム本編
- 早期予約特典・予約購入特典(7つのPSNアバター・ゲーム内アイテム 『面頬』)
パッケージ版、ダウンロード版の※早期予約特典・予約購入特典として、篤や羊蹄六人衆のをモチーフにした7つのPSNアバターとゲーム内アイテム『面頬』が入手できます。


※パッケージ版ではプロダクトコード、ダウンロードではインターネット接続と PlayStation Networkのアカウントが必要になります。
スタンダードエディション


デジタルデラックスエディション
デジタルデラックスエディションはダウンロード版専売となっており、PSストアで予約購入できます。
- ゲーム本編
- 早期予約特典・予約購入特典(7つのPSNアバター・ゲーム内アイテム『面頬』)
- ゲーム内アイテム(蛇の装束・鎧の染色・馬と馬具・刀装具・旅人の地図(早期アンロック)・護符)


本エディションは、ゲーム本編+予約購入特典(篤や羊蹄六人衆のをモチーフにした7つのPSNアバターとゲーム内アイテム『面頬』)に加え、ゲーム内で使用できるアイテム、蛇の装束・鎧の染色・馬と馬具・刀装具・旅人の地図(早期アンロック)・護符が付属しています。
コレクターズエディション
コレクターズエディションはソフトはダウンロード版で、限定アイテムが付属した豪華な内容になっています。
PSストアやAmazon、楽天など各ECサイトから予約できます。
- ゲーム本編
- 早期予約特典・予約購入特典(7つのPSNアバター・ゲーム内アイテム 『面頬』)
- ゲーム内アイテム(蛇の装束 鎧の染色 馬と馬具 刀装具 旅人の地図(早期アンロック) 護符)
- 豪華限定アイテム(怨霊の面頬・仇討ちの帯・双狼の鍔・ペーパークラフト「銀杏の木」・アートカードセット・ボードゲーム「銭弾き」と巾着袋)





限定アイテムが魅力な豪華なエディションになっています。


まとめ PS5独占だけど、将来のPC展開に期待!
最後に本記事のまとめです。
「ゴーストオブヨーテイ」は、今のところPS5専用タイトルとして発売されます。
Switch2版の発売は可能性が低いですが、前作の流れを考えるとPC版が後に登場する可能性は高めです。
「今すぐプレイしたい!」「和風オープンワールドが好き!」という方は、PS5本体を検討する価値ありです。
最高の冒険に備えましょう!
今回の記事はこれで終わりです!
それでは!






コメント