どうもhide丸です。
今回の記事では2025年6月5日にNintendo Switch2の発売が決定しました。
そこで、PS5かSwitch2どっちを買うべき?と悩んでいる方多いと思います!
家庭用ゲーム機として任天堂とSONYは常に比較され、競い合ってきました。
今回比較するNintendo Switch2、PS5ともに過去のゲーム史に残る素晴らしいゲーム機です。
よってどちらを購入すべきか悩む人が増えるのは当然です。
両機の特徴と魅力も合わせて伝えていきます。
- 久しぶりにゲームを楽しみたい
- 家庭用ゲーム機を購入したいがSwitch2かPS5で迷っている
- それぞれの特徴や魅力を知りたい

ちなみに僕は現行SwitchとPS5持っています!
Switch2ももちろん買います!
現状発表された内容を踏まえお話していきます。
ぜひ参考にしてみてください!
結論 Switch2かPS5どっちがおすすめ?
まずは結論ですが、重要な要素である以下を基準で選ぶのがおすすめです。
- 欲しいソフトがどっちにあるか
- 購入の目的と用途は何か
どうしても選べないという方は今はSwitch2がおすすめです。
理由は以下のとおりです。
- 独占タイトルの多さ(マリオやゼルダの伝説、ポケモンなど)
- 性能アップによるメーカータイトルからの移植作品が増える見込みがある
- 1人でもみんなでも遊べる万能性
ソフトでいうとそれぞれ人気のタイトルがあります。
どちらも魅力的な作品が多いです。
欲しいソフトがどちらにあるかで決めるのが第一ステップだと思います。
みんなで遊びたいか、一人でじっくり楽しみたいか用途や遊び方で選びましょう。
スペック・性能の比較を見たい方はこちらへスキップ
それぞれの人気タイトル、独占タイトルから選ぶ


はっきり言って独占タイトルで言うと任天堂は最強クラスです。
マリオやゼルダの伝説、ポケモンなど、誰もが知っている知名度の高い、人気タイトルが強みです。
一方で現状PS5の独占タイトルは少ないですが、Switch2でプレイできないソフトもあります。
最近のビックタイトルとして、モンスターハンターワイルズというビックタイトルが挙げられます。
それぞれの人気タイトルをピックアップしました。
PS5はSwitchでは遊べない人気タイトルをピックアップしています。
PS5の独占タイトルは完全独占タイトルと一定期間独占タイトルがあリます。
ざっくりいうと、
- PS5でしか遊べないタイトル→完全独占タイトル
- 完全タイトルだったが、PC版など他のゲーム機でもリリースされた→一定期間独占タイトル
PS5完全独占タイトル・一定期間独占タイトルを全て見る
- アストロボット
- Demon’s Souls
- destroy AllStars(デストラクションオールスターズ) PSプラス加入者限定タイトル
- グランツーリスモ(PS5・PS4のみ)
詳しくは以下の記事で書いています。


遊び方、用途で選ぶ


次に具体的にどのように遊びたいかです。
用途別や購入目的でまとめると↓こんな感じです。
用途/目的 | おすすめ |
---|---|
家族(子供)と一緒に遊びたい | Nintendo Switch2 |
大人向けゲームをじっくり遊びたい | PlayStation5 |
気軽に遊びたい | Nintendo Switch2 |
グラフィックなど性能の高いゲームで遊びたい | PlayStation5 |
ゲーム初心者でも遊べるゲームがいい | Nintendo Switch2 |
価格は抑えたい | Nintendo Switch2 |
家族や子供と楽しく遊びたい人はSwitch2、ガッツリ1人でゲームを楽しみたい方はPS5がいいと思います。
ELDEN RINGやファイナルファンタジーⅦリメイクなど、これまでSwitchでは移植できなかった
タイトルの発売が決定しています。https://www.nintendo.com/jp/games/switch2/index.html
今後も更に各メーカーからの発売タイトルに参入できる事を考えるとSwitch2は万能です。
Nintendo Switch2とPlayStation5のスペック・性能比較
次は機能面での比較してみます。用途面も含めて両機を見ていきましょう。
Nintendo Switch2 | PlayStation5 | |
発売時期 | 2025年6月5日 | 2020年11月12日(初期モデル) |
モデル別の価格(税込) | 本体のみ 49,980円 マリオカートワールドセット 53,980円 | ディスクドライブ搭載モデル 79,980円 デジタルエディション 72,980円 PS5Pro 119,980円 |
サイズ | 縦11.6cm×横27.2cm×奥行(厚み)1.39cm Joy−Con取り付け時 | 縦35.8cm×横21.6cm×奥行(厚み)9.4cm (ディスクドライブ搭載モデルで比較) |
重さ | 約534g Joy−Con取り付け時 | 3.2kg (ディスクドライブ搭載モデルで比較) |
メモリ | 非公表 | 16GB |
本体容量 | 265GB | 1TB |
解像度 | 最大4K | 最大8K |
フレームレート | 最大120fps | 最大120fps |
難易度 | 低め(現行Switchからの想定) | 高め |
遊びやすさ | ◎ | ○ |
子供向けソフト | ◎ | △ |
大人向けソフト | △ | ◎ |
みんなで楽しめる | ◎ | △ |
まずは価格ですがSwitch2の方がお買い求めやすい価格になっています。
ざっくりまとめると上記表のとおりなんですが、もう少し詳しく両機について説明していきます。
Nintendo Switch2の特徴と魅力


価格(税込) | 本体のみ 49,980円 マリオカートワールドセット 53,980円 |
サイズ | 縦11.6cm×横27.2cm×奥行(厚み)1.39cm Joy−Con取り付け時 |
重さ | 約534g Joy−Con取り付け時 |
メモリ | 非公表 |
本体容量 | 256GB |
解像度 | 最大4K |
フレームレート | 最大120fps |
難易度 | 低め(現行Switchからの想定) |
遊びやすさ | ◎ |
子供向けソフト | ◎ |
大人向けソフト | △ |
みんなで楽しめる | ◎ |
人気タイトル | マリオ カービィ ゼルダの伝説 ドンキーコング スプラトゥーン ピクミン ポケモン どうぶつの森 メトロイド スマブラ など |
Nintendo Switch2はマリオ、カービィ、ゼルダの伝説などの任天堂独占タイトルが最大の魅力です。
みんなで楽しく、遊びやすくにおもきを置いています。
大人から子供までみんなで楽しめる唯一無二のゲームと言って過言ではないでしょう。
しかもゼルダの伝説やメトロイドなど大人でもじっくり遊べるゲームもありバランスが非常に良いです。
任天堂以外のメーカーからのソフトも多いのも特徴です。
Switch2は現行Switchのソフトも遊べるのでタイトル数はかなり多いです。
Switch2の予約方法は以下の記事でまとめているので参考にしてみて下さい。


PlayStation5の特徴と魅力


PS5は性能面ではSwitch2を上回ると想定されます。
Switch2のCPUなど詳細情報がまだ非公表ですが、価格差から見ると恐らく
処理速度、グラフィックはPS5の方が上です。
PlayStation5 | |
モデル別の価格(税込) | ディスクドライブ搭載モデル 79,980円 デジタルエディション 72,980円 PS5Pro 119,980円 |
サイズ | 縦35.8cm×横21.6cm×奥行(厚み)9.4cm (ディスクドライブ搭載モデルで比較) |
重さ | 3.2kg (ディスクドライブ搭載モデルで比較) |
メモリ | 16GB |
本体容量 | 1TB |
解像度 | 最大8K |
フレームレート | 最大120fps |
難易度 | 高め |
遊びやすさ | ○ |
子供向けソフト(難易度) | △ |
大人向けソフト | ◎ |
みんなで楽しめる | △ |
人気ソフト | アストロボット(完全独占) ファイナルファンタジーⅦリバース(PC版も発売) グランツーリスモ(PS5・PS4のみ) ラチェット&クランクパラレル・トラブル(PC版も発売) Marvel’s Spider-Man 2(PC版も発売) Horizon Forbidden West(PC版も発売) モンスターハンターワイルズ(PC版・XBOX版も発売) バイオハザード4RE(PS4・PC版・XBOX版も発売) |
価格に関してはSwitch2と比較すると高いですが、ディスクドライブ搭載モデルだとDVDやBDも見れ、
性能面もかなり高いです!グラフィックなんてもう凄いですよ!!圧巻です!
ゲームの世界に入り込んでプレイしてる感覚がたまりません!
また、現行Switchで移植版が発売されているソフトはPS5版では全然違います!
PS5の性能に合わせて作られているのでスゲーです!!(ボキャブラリー少なくてすみません)
スパイダーマン2やファイナルファンタジーⅦリバースはもはや映画です。
性能面やグラフィック、じっくりゲームを楽しみたいならPS5はかなりおすすめです!
アストロボットは子供受けもいいゲームで、かつめちゃくちゃ楽しいです!
個人的にPS5の一押しタイトルです。
また、難易度もSwitch2より高いソフトが多いので、ゲーム初心者には難しめです。(その分達成感はある)



PS53モデルのうちどれを購入するか悩んでいる方は以下の記事を参考にしてみてください。


まとめ
最後に本記事のまとめです。
- ソフトと用途/目的で選ぶのが一番!
- みんなで楽しく遊びたいならSwitch2
- 高性能のゲームをじっくり楽しむならPS5
- どっちも最高
どっちも良い点、惜しい点がありますが、素晴らしいゲーム機です!
自身がプレイしたいソフトや用途に合わせて、選ぶのが一番です!
どちらを購入しても楽しいゲーム体験が待っています。
購入された方は存分に楽しんでください。



ゲームで仕事や育児で疲れた心をリフレッシュしましょう!
コメント