【2025年最新版】PS5 大人も楽しめる神ゲー10選 プレイしたタイトルから厳選!

記事内に広告を含む場合があります

どうもhide丸です。

今回の記事ではPS5で大人も楽しめる神ゲーを10タイトルまで厳選して紹介します。

PS5は発売当初よりも専用ソフトのラインナップも充実してきています。

だからこそ、PS5を検討中の方や購入済の方でソフト選びに悩んでいる方も多いと思います。

僕もPS5を購入した当初はそうでした!

hide丸

しかし、ラインナップが充実した今、PS5を購入した方はソフト選びから楽しめるというメリットもあります!!僕が実際にプレイしたソフトの中から厳選したのでぜひ参考にしてください!

本記事は以下の人におすすめです
  • PS5購入を検討中で大人も楽しめるゲームを探している
  • PS5を購入したがソフト選びに悩んでいる
  • PS5でこれは面白かった!!と言える神ゲーを知りたい
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
目次

PS5大人も楽しめるソフト10選

hide丸

それでは紹介していきます!

AmazonのPS5ソフト売れ筋ランキングはこちら

ホグワーツレガシー

あの『ハリーポッター』に登場するホグワーツが舞台のアクションRPGです!

圧倒的なグラフィック、迫力満点のアクションに圧倒されます!!

何よりホグワーツの美しさ、再現度は圧巻です。

また、ホグワーツだけでなく、ハリーポッターシリーズに登場するホグミートや禁じられた森も登場し、細部まで原作へのリスペクトを感じます。

オープンワールド仕様なので自由な探索が可能でゲームを通してハリーポッターの世界を追体験できます。

ハリーやロンなどは登場しないオリジナルストーリーですが、ストーリーも最高でめちゃくちゃ楽しめました!!

自分自身が主人公になりきって魔法世界を冒険しましょう!

hide丸

僕はプレイ中、仕事のストレスなんて吹っ飛ぶぐらい熱中しました

スパイダーマン2

大人気スパイダーマンシリーズの最新作です。

PS4からの発売を入れると3作目となります。

(1作目:スパイダーマン 2作目:スパイダーマンMiles Morales) 

本作は1作目、2作目で登場した2人のスパイダーマンを交互に切り替えてプレイできるのが最大の特徴です。

それぞれの持つ能力を駆使してクリアしていくのが楽しかったです!

また、舞台であるニューヨークの街並みは圧巻で、ボス戦は迫力満点です!

hide丸

どっちのスパイダーマンも最高です!!(どっちかで選ぶならやっぱりピーターが好きです)
PS5を買った人だけが遊べる特権だと思う。

ソニー・インタラクティブエンタテインメント

過去作もプレイしたい方は1作目と2作目がセットになったMarvel’s Spider-Man: Miles Morales Ultimate Editionがおすすめです!

モンスターハンターワイルズ

現在、大人気のモンスターハンターシリーズ最新作!

進化されたグラフィックが最高に良いです。

本作はストーリーもかなり良かったです。

オンラインはもちろんオフラインでも楽しめますよ!

ダイナミックな環境変化や天候が狩猟に影響を与え、これまでにない没入感を楽しめます。

新たなモンスターや生態系が進化し、戦略的な狩りが求められる点も魅力的です。

アストロボット

個人的にはPS5ではNo1の神ゲーです。

このアストロという白青いロボットが主人公です。

プレイしていくと、可愛くてしょうがなくなります。

このキャラクター性に加え、アクションがめちゃくちゃいい!

各ステージわくわくが止まりません!

dualsenseコントローラーをフルに活かした演出、迫力あるボス戦、

ハッキリ言って、完璧過ぎます。

それぐらいおすすめの作品です!

ELDEN RING

本作は難易度は高めのゲームなんですが、個人的には面白過ぎました!

主人公(自分)の外見をカスタマイズして、旅に出かけます。

また、武器や防具の装備の組み合わせや好みの能力(筋力や魔術)を鍛える事によりプレイヤーは自分なりの戦闘スタイルを構築することができます!

多彩なシチュエーションを持つオープンフィールドと、複雑かつ立体的に作り込まれた巨大ダンジョンがシームレスに繋がる独自の世界観が魅力的です!

hide丸

難しいんですが、クリアした達成感は半端なかったです!
ボス戦も最高だった。世界観に惹き込まれました。

ラチェット&クランク パラレル・トラブル

ラチェットアンドクランクシリーズの最新作です!

PS5発売当初に発売された作品ですが、個人的には今でも神ゲーと思えるほどに面白かった作品です。

本作ではラチェットとクランクが次元を跨いで冒険し、異なる次元を探索していきます。

シリーズお馴染みのクレイジーな武器やガジェットも豊富に登場し、独自の特性や能力を駆使して、戦闘に挑みましょう!

また、本作から新たなロンバックス族「リベット」が登場するのでこちらも要注目です

hide丸

僕は本作のためにPS5を購入しました!
PS5によるグラフィックと大迫力のアクションにワクワクが止まりませんでした!

FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16)

ファイナルファンタジーシリーズ最新作です!

いやー、、、、面白かった!!!

PS5の性能を活かしたグラフィックと迫力のあるアクションに圧倒されました!

作中に流れる壮大な音楽がよりプレイヤーを魅了します!

主人公が物語を通して、たくましく成長していく姿が良かったです。

hide丸

ファイナルファンタジー7リメイク・リバースも面白かったんですが
僕個人としてはファイナルファンタジー16が好きでした。

バイオハザード RE:4

本作は2005年にPS2で発売されたバイオハザード4のリメイク版です。

PS5でグラフィックが向上された事により正直ちょっと怖かったです(笑)

怖いのが苦手な人は気をつけた方がいいかもしれません。

ただ、作品自体はサイッコーー!でした!!!

原作も大人気の作品なのでファンからの期待も大きかった作品ですが、期待を上回る完成度でした!

原作の再現度も高く、リメイク作品としての完成度もかなり高いです!

hide丸

子供(4歳と2歳)が起きてる時にプレイしたら号泣しました!
夜な夜な一人でプレイするのがおすすめです!(スリルも倍増です!)

本作はPS4で1度発売され、海外での評価も非常に高かった名作です。

ストリートファイター6

格闘ゲームの先行者として発売されたストリートファイターシリーズの最新作です!

僕自身、格闘ゲームからは少し離れていたのですが、評判も良く気になったので久しぶりに購入しました。

ここまで面白いとは思ってなかったので、良い意味で期待を裏切られました。

初心者にも優しいモダンモードも導入され、初心者でも格闘ゲームをプレイしやすくなりました。

これまでの格闘ゲームは複雑なコマンド入力で技を出すのが一般的でしたが、モダンモードではそれらの技をボタン1つで発動できます。

hide丸

昔懐かしいキャラクターも登場するので、本作をきっかけに格闘ゲームを久しぶりにプレイするのも有りだと思います。

龍が如く8

大人気シリーズ龍が如くの最新作です!

PS(プレステ)と言えば龍が如くでしょ!!そう言っても過言ではないぐらい有名ですよね!

公式HPのストーリー紹介のキャッチフレーズが↓です

再びどん底から這い上がる男、春日一番と
人生最期の戦いに挑む男、桐生一馬。

二人の主人公が繰り広げる、シリーズ最高のドラマを描いた超大作RPG。

公式HPより引用

いや、もう絶対おもろいに決まっとる。。。。。。

僕も大好きでプレイしましたが、面白過ぎました。

本作ではシリーズ初の海外ステージとしてハワイにも行けます。

バトルシステムが前作よりもテンポ良くなっていたのも良かったです。

hide丸

ストーリーもめっちゃ良かった!
PS5を買って良かったと改めて実感しました。

PS5で最高のゲーム体験を満喫しましょう!

PS5はNintendo Switchと比較すると大人向けのゲームが非常に多いので記事を書くのがとても楽しかったです!

PS5はグラフィックと処理速度は家庭用ゲーム機とは思えない程に良いので、PS5専用ソフトが多く発売される今、存分に楽しめるチャンスとも言えます。

僕自身も仕事、子育て、家事にストレスに負けそうになる日々ですが、夜な夜ながっつりゲームを楽しむのがとても楽しいです!

PS5は爽快なアクションや壮大なオープンフィールドを冒険するゲームが多いので、日常を少しだけ忘れて思う存分リフレッシュするのにも最適です。

みなさんもPS5で最高のゲーム体験を満喫してください。

今回の記事はこれで終わりです!

それでは!!

ソニー・インタラクティブエンタテインメント
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

31歳 2児のパパです。普段はサラリーマンをやっています。仕事以外でのやりがいを見つけたくて子供の頃からゲームや漫画が大好きでゲームブログを始めました。今でも子供が寝てからこっそりゲームをやるのが至福の一時です。ゲームを始めたばかりの人やこれからゲームを始める人へゲームの魅力や情報を伝えていきます。ゲーム以外にも仕事や子育てなど日常的なことも発信していきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次