ニンテンドースイッチオンライン入るべき? 料金やプランも解説!

記事内に広告を含む場合があります

どうもhide丸です。

今回の記事では Switch/ Switch2を持っている方でニンテンドースイッチオンラインに入るべきか悩んでる人に向けて、お話していきます。

Switch2や Switchを持っているけど、スイッチオンラインへの加入を検討中の方は

  • スイッチオンラインはなんのために入るのか
  • 加入するメリットは?
  • 逆に加入しなくてもいい人は?
  • 料金プランや加入方法
  • 支払い方法や更新の仕組み

などが気になる要素だと思います。

結論としてはオンラインプレイを楽しみたい方は必須です。

また、スーパーファミコンやゲームボーイなどの過去作を遊びたい方にもおすすめ!

ニンテンドースイッチオンラインのサービス内容や魅力をお伝えしながら、加入すべき人、加入しなくても良い人について詳しくお話していきます。

目次

ニンテンドースイッチに加入したらできること

まずはニンテンドースイッチオンラインで受けられるサービスについてお話していきます。

スイッチオンラインに加入すると以下のサービスを受けれます。

  • オンラインプレイ
    • オンラインでの対戦や協力プレイを楽しみたい方は必須
  • 過去作品を遊べる
    • 通常プランで遊べる:ファミリーコンピューター・スーパーファミコン・ゲームボーイ
    • +追加パック限定:Nintendo64・ゲームボーイアドバンス・セガメガドライブ・ゲームキューブ( Switch2限定)
  • 加入者限定のお得なサービス
    • テトリス99、F-ZERO99などの加入者限定ゲーム
    • いっせいトライアル
    • ニンテンドーカタログチケット(2026年1月30日(金)23時59分販売終了)
  • セーブデータの預かり
  • Nintendo MUSIC
  • ゲームチャット( Switch2限定)
  • アプリによる一部ソフトの連携、ボイスチャット
hide丸

このサービスを必要と感じるなら加入すべきというのが結論になります。

それぞれの詳細や魅力をお伝えしていきます。

オンラインプレイで対戦や協力プレイを楽しめる

オンラインで遊ぶ

スイッチオンラインに加入するとオンラインプレイ対応のソフトで友達や世界中の人とオンラインプレイを楽しめます。

スマッシュブラザーズ、マリオカートワールド、スプラトゥーン3、ポケモンSVなどは特にオンラインプレイが盛り上がっています。

hide丸

ソフト自体も人気であるため、対戦相手もすぐに見つかりますよ!

スプラトゥーン3に関しては、オンラインは必須になりますので購入を考えている人は検討してみてください。

過去作を遊べる

スイッチオンライン 過去作も遊べる

スイッチオンラインに加入すると任天堂で過去に発売されたゲームをプレイできます。

通常プランで遊べるのはファミコン、スーパーファミコン、ゲームボーイの一部ソフトです。

更にニンテンドースイッチオンライン+追加パック加入者はNintendo64、セガメガドライブ、ゲームボーイアドバンスの一部のソフトをプレイできます。

Switch2限定でゲームキューブのソフトも一部遊べるようになりました!

配信中のタイトルは公式HPから確認できます。

懐かしの任天堂ハードのゲーム集 | ゲームソフト | 任天堂 (nintendo.co.jp)

懐かしのソフトが多く配信されているので、加入すればこれだけでもかなり遊べますよ!

Nintendo64・ゲームボーイアドバンス・ゲームキューブ( Switch2限定)は+追加パック加入者のみ遊べます

オンラインプレイはしないという方でも昔のゲームがやりたいという方であればぜひ検討してみてください。

加入者限定特典 

スイッチオンライン 加入者限定特典

3つ目のサービスは加入者限定のお得なサービスです。

スイッチオンラインに加入すると加入者限定の配信ソフトで遊ぶことができます。

配信ソフトはテトリス99、F -ZERO99です。

テトリス99とF- ZERO99

また、いっせいトライヤルというものが定期的に開催されます。

これは何かというと、スイッチ向けのソフト(インディーズゲームが多め)を1週間無料で遊べます。

購入検討中のソフト等があればプレイしてみて、気に入ったら購入ということもできます。

他にも加入者だけが購入できる2本でお得なニンテンドーカタログチケットがあります。

ニンテンドーカタログチケット2026年1月30日(金)23時59分で販売終了が決定しました

9,980円のチケットで 対象のSwitch用ソフトを2本まで購入できるお得なサービスです( Switch2のソフトは対象外)

hide丸

対象ソフトはマイニンテンドーストアから確認できます。

セーブデータの預かり

こちらはプレイしているソフトのセーブデータを自動でバックアップしてくれる機能です。

スイッチを2台持っている方であれば、スイッチオンライン加入者の同アカウントのみ、セーブデータを共有できます。

この場合はセーブデータの自動ダウンロード機能をONになっているか確認しておきましょう!

なお、ポケットモンスター ピカブイ、ポケットモンスターSV、あつまれどうぶつの森など、一部のタイトルは非対応となっていますので注意が必要です。

マイニンテンドーストアのソフト情報から対応ソフトか確認できます。

こちらは参考にスプラトゥーン3の画面を掲載しています。

Nintendo MUSIC

Nintendo MUSIC

Nintendo Music は、Nintendo Switch Online加入者向け特典として利用できる公式音楽配信アプリで、iOS・Androidに対応しています。

主な特徴は次のとおりです。

  • ゲーム音楽のストリーミング再生
  • オフライン再生用のダウンロード機能
  • お気に入り登録や自作プレイリストの作成

追加料金は不要で、Nintendo Switch Online の契約があれば利用できます。
収録楽曲はローンチ時23作品からスタートし、現在も定期的に追加中です。

hide丸

ゲームファンにはたまらないサービスです

ゲームチャット( Switch2限定)

Nintendo Switch2をお持ちの方は離れた家族や友人とゲームチャットを楽しめます。

プレイしている画面を共有したり、 Switch2内蔵マイクで声を届けることもできます!

また、別売りの Switch2カメラを購入すると顔を見ながらのビデオチャットも楽しめます!

ゲームチャットは2026年3月31日まではスイッチオンラインに加入していなくても遊べますが、期間終了後はスイッチオンライン加入者限定サービスになります。

Switch2の目玉となる機能なので、ぜひ体験してみてください!

アプリによる連携、ボイスチャット

こちらはスマホ向けのニンテンドースイッチオンラインアプリを利用すれば、スプラトゥーン3、あつまれどうぶつの森、大乱闘スマッシュブラザーズSPなどの一部ソフトでボイスチャットや特別なサービスを受けることができます。

詳しくは公式HPをご確認ください。

スマートフォン向けアプリ|Nintendo Switch Online|Nintendo Switch|任天堂

料金プラン

ここまで様々なサービスをご紹介しましたが、気になる料金についてお話していきます。

料金表をまとめたので、参考にご覧ください。

Switch onlineプラン表

スイッチオンラインの種類

プランは「ニンテンドースイッチオンライン」、「ニンテンドースイッチオンライン+追加パック」があり、それぞれ個人プラン、ファミリープランのどちらかを選択できます。

ニンテンドースイッチオンライン+追加パック加入者はニンテンドースイッチオンラインのサービスに加え、

  • NINTENDO64、ゲームボーイアドバンス、セガメガドライブ、ゲームキューブ( Switch2限定)一部ソフト
  • ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド・ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダムの Switch2へのアップグレード
  • マリオカート8デラックスの追加コース、あつまれどうぶつの森ハッピーホームパラダイス、スプラトゥーン2オクト・エキスパンション

などのサービスを追加料金なしで楽しめます。

hide丸

通常プランと+追加パックのどちらに加入するか悩まれている方は
以下の記事も読んでみてください。

個人プランとファミリープラン

個人プランは1カウントのみしか加入できず、加入しているアカウントでしかニンテンドースイッチオンラインを利用できません。

例えば、2人兄弟のご家庭の場合、お兄ちゃんのアカウントで加入すると弟はニンテンドースイッチオンラインを利用できません。

個人プランは加入者しかサービスを利用できない

家庭内で複数人ニンテンドースイッチオンラインを利用したい!!というご家庭向けにファミリープランがあります。

こちらは最大8アカウントまでニンテンドースイッチオンラインを利用することができます。

加入できる期間

加入できる期間はスイッチオンライン個人プランのみ以下の3つから選べます。

  • 1か月(30日)306円
  • 3か月(90日)815円
  • 12か月(365日)2,400円
スイッチオンライン料金表

長期間加入する方がお得な料金設定になっており、月額換算すると12か月が一番お得です。

ファミリープランにすると12か月(365日)4,500円一択です。

ニンテンドースイッチオンライン+追加パックは個人プラン、ファミリープラン両方とも

12か月一択です。個人プランが4,900円、ファミリープランが8,900円となっております。

スイッチオンラインに加入すべき人

以上の内容を踏まえ、どういった人がスイッチオンラインに加入すべきかお話していきます。

以下に該当する方はスイッチオンラインへの加入を検討してみましょう。

スイッチオンラインに加入すべき人
  • オンラインプレイを楽しみたい人
  • ファミコンやスーファミなど過去作を遊びたい人
  • ニンテンドーカタログチケットを使いたい人
  • 2台の Switch / Switch2でセーブデータを共有して遊びたい人
  • 今後もゲームチャットを楽しみたい人

オンラインプレイを楽しみたい

繰り返しになりますが、オンラインプレイしたい人は必須です。

マリオカートワールド、スマブラSP、スプラトゥーン3、ポケモンSVなど、人気タイトルの白熱バトルを全国のプレイヤーと楽しめます。

友達や家族とも離れて遊べるのも魅力です。

オンラインプレイは楽しさの幅をグッと広げてくれます!

ファミコンやスーファミなど過去作を遊びたい人

昔遊んだ懐かしのタイトルを今遊びたいという人も加入する価値があります。

また、昔遊びたかったけど、買ってもらえなかったゲームもきっとあると思います。

そういったタイトルも遊べるのが本サービスの魅力でもあります。

+追加パックではNintendo64、ゲームボーイアドバンス、ゲームキューブ( Switch2限定)など任天堂を代表する名作が遊べます。

今遊んでも楽しめる時のオカリナ、ムジュラの仮面、マリオストーリーなどがあるのは本当に嬉しいです。

ニンテンドーカタログチケットを使いたい人

ニンテンドーカタログチケット2026年1月30日(金)23時59分で販売終了が決定しましたが、それまでに購入したいタイトルがある人で、スイッチオンラインのサービスを魅力に感じた人も加入を検討してみましょう!

hide丸

対象ソフトはマイニンテンドーストアから確認できます。

2台の Switch / Switch2でセーブデータを共有して遊びたい人

スイッチオンラインの「セーブデータお預かり」機能を使えば、2台所有しているSwitchやSwitch2間でデータを共有できます。

たとえば、自宅では大画面のSwitch2でじっくりプレイし、外出先では軽くて持ち運びやすいSwitch Liteで続きを遊ぶといった使い方もできます。

hide丸

バックアップとしても安心です。

今後もゲームチャットを楽しみたい人

ゲームチャットは2026年3月31日まではスイッチオンラインに加入していなくても利用できますが、今後もゲームチャットを活用したいという方も無料期間終了までに継続加入を検討してみましょう。

遠く離れた家族や友人と同じゲーム画面を共有し、笑い合ったり、協力し合ったりする時間は、それ自体がかけがえのない思い出になります。

スイッチオンラインに加入しなくてもいい人

逆にスイッチオンラインに加入してくてもいい人もお話していきます。

以下に該当する人はスイッチオンラインに加入するメリットが少ないので加入を見送ってもいいと思います。

スイッチオンラインに加入しなくてもいい人
  • オンラインプレイで遊ばない
  • 過去作ではなく、新作中心を遊ぶ

オンラインプレイで遊ばない

ローカル通信やオフライン中心なら、加入の優先度はかなり低いです。

同じ本体でのマルチプレイはスイッチオンラインなしでも遊べるので、家族・友だちと家で遊ぶだけなら不要。

ただし、未加入だと“セーブデータお預かり(クラウドバックアップ)”が使えません。

本体故障・紛失時のリスクは受け入れる必要があります。(一部タイトルはもともとクラウド非対応)。

過去作ではなく、新作中心を遊ぶ

レトロゲームで遊ばない&付帯DLCに興味が薄いなら、費用対効果は下がります。

オンラインプレイも大事ですが、スイッチオンラインは過去作も遊べるという点がかなりメリット大です。

そもそも、日々忙しく、「過去作に時間を使う余裕がない」という方もいると思います。

残る主要特典はクラウドセーブやNintendo MUSICなど、これだけで年額を回収できるかは人によりけりですね。

加入方法

続いて加入したい方へ向けてスイッチオンラインの加入方法についてお話します。

スイッチオンラインは以下の2つの方法で加入できます。

  • My Nintendo Storeから加入(ニンテンドーアカウントの登録要)
  • Nintendo Switch本体のニンテンドーeショップから加入
  • Amazonや楽天でオンラインコードを購入する
  • コンビニや家電量販店などで利用券を購入する(+追加パックは店舗販売していません)

加入方法を詳しく知りたい方は以下URLから公式ホームページを参考にしてみてください。

かなりわかりやすく書いています。

https://www.nintendo.co.jp/hardware/switch/onlineservice/pricing/index.html#section-subscription

通常のニンテンドースイッチオンラインはコンビニや家電量販店等で3か月か12か月であれば以下の利用券が購入できます。

公式ホームページから引用

Amazonや楽天でもオンラインコードを購入し、番号を入力することで加入できます。

オンラインコード入力画面

Amazonや楽天で購入できるオンラインコードは個人プランのみになります。

ファミリープランに加入したい方はMyNintendoStoreまたはSwitch2/Switch経由でNintendoeShopから加入しましょう!

支払い方法(MyNintendoStore/Nintendoeshop)

MyNintendoStoreやNintendoeshopから加入する場合、支払い方法は以下の3つから選択できます。

支払い方法
  • クレジットカード
  • ニンテンドーアカウントの残高から支払う
  • PaiPal

クレジットカード持っている方はクレジットカードからの購入でいいと思います。

クレジットカードを持っていない方はコンビニや家電量販店等でプリペイドカードを購入して加入するのがおすすめです。

良く見かける↓これです!

プリペイドカードの登録方法は以下の公式ホームページを見るとわかりやすいのでおすすめです。

https://www.nintendo.co.jp/software/howtodl/prepaidcard/index.html

まとめ

最後に本記事のまとめです。

スイッチオンラインは

  • オンラインプレイ
  • 過去作品を遊べる
  • 加入者限定のお得なサービス
  • セーブデータの預かり
  • Nintendo MUSIC
  • ゲームチャット( Switch2限定)
  • アプリによる一部ソフトの連携、ボイスチャット

など、 Switch2や Switchでのゲーム体験を更に楽しいものにしてくれる便利なサービスです。

オンラインプレイを楽しみたい方は必須で、過去作を楽しみたい方も加入検討してみましょう!

7日間ニンテンドースイッチオンラインを体験して、気に入ったら加入でも有りだと思います。

今回の記事はこれで終わりです!

最後まで読んでいただきありがとうございました。

それでは!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

31歳 2児のパパです。普段はサラリーマンをやっています。仕事以外でのやりがいを見つけたくて子供の頃からゲームや漫画が大好きでゲームブログを始めました。今でも子供が寝てからこっそりゲームをやるのが至福の一時です。ゲームを始めたばかりの人やこれからゲームを始める人へゲームの魅力や情報を伝えていきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次